千葉市のかずなか歯科クリニックはインプラント実績多数の歯医者

インプラント治療とは

インプラント治療とは

インプラント治療とは、失った歯の代わりに、顎の骨に土台となるチタン製のインプラントを埋め込み、その上に歯を装着する治療方法です。歯を失ってしまった場合、入れ歯やブリッジなどさまざまな治療がありますが、その中でも、周囲の歯に影響を与える事なく、噛む力が非常に強いという特長があります。また、入れ歯・ブリッジと異なり審美性も非常に高いという特長もあります。

かずなか歯科式インプラント治療

かずなか歯科式インプラント治療
かずなか歯科式インプラント治療『3つ』のポイントを紹介します。
当院のインプラント治療は、3つのポイントがあります。正確な診断・精密な手術・自己血由来の再生治療。
この3つがあることによって、非常に安全なインプラント治療が低侵襲(患者さん負担が少ない)で行うことができます。

1. 歯科用CTによる正確な診断

歯科用CTによる正確な診断
当院では、インプラント治療の際に必ず歯科用CTを使用致します。これまでのレントゲンなどでは、大体の骨の状態しか把握することができず、正確な診断が行うことができませんでした。歯科用CTを使う事によって、骨の位置・量・神経の位置をはっきりと把握する事ができる為、安全にインプラントを埋入できる位置を決定する事が可能です。
この正確に診断を行うことをしなければ、神経を傷つけてしまったり、骨があまりない位置にインプラントを埋入してしまい、術後にインプラントが安定せず、離脱してしまったりする可能性が非常に高くなります。

2.エールガイドを使用した精密な手術

エールガイドを使用した精密な手術
これまでのインプラント治療は、診断を行い事前に決めたインプラント位置へ、フリーハンドで埋入することがほとんどでした。これでは、歯科医師の経験・感覚によって大きく手術結果が変わってきていました。
インプラント治療は位置・角度・深さ。この3つをmm単位で正確に埋入しなければいけません。フリーハンドでこのような正確なインプラントの埋入は不可能です。
かずなか歯科式インプラント治療では、必ず、エールガイドというインプラントガイドを使用します。インプラントガイドとは、診断で決めた、インプラント埋入位置に対して、正確に埋入する為のシステムです。
インプラントガイドによって完全に位置・角度・深さが決めれている為、非常に安全な手術が可能となります。

3.自己血由来の再生治療

自己血由来の再生治療
当院では、自己血由来の再生治療(CGF・AFG)を行っています。
血液中のフィブリンという成分を採取し骨や歯周組織の再生を早める治療方法です。市販の薬等と違い、自己血由来の成分なので、手術後の回復を促進し、従来の薬品よりも非常に回復が早いです。
かずなか歯科クリニックでは、院内で採血からフィブリンの採取まで一貫して行うことが可能なので、手術前にフィブリンを作成し、インプラント手術の際に傷口に使用します。こうする事によって、骨の再生・歯周組織の再生を促進します。

当院で使用するインプラント

当院で使用するインプラント
かずなか歯科クリニックでは、全てドイツ製の『Camlogインプラント』を使用しています。
Camlogインプラントは、歯科医療先進国のドイツで開発されたインプラントです。ヨーロッパ近隣では非常に高いシェア率を誇ります。

エールガイドシステム

エールガイドシステム
当院で使用するエールガイドシステムです。画像を見てわかる通り、患者さんお歯型がそのまま形になっています。スリーブというインプラントを埋入する箇所も見てわかると思いますが、こちらにインプラントを埋入する為のドリルを挿入し、骨に穴を空けていきます。
患者さんの歯型で作成している為、ガイド自体が動く事なく安定した装着が可能です。
そのほかの特長として、ケースにもよりますが、歯茎を切開しないのでより痛みや腫れが少なく手術後の回復が非常に早いです。

年間50症例以上の実績

年間50症例以上の実績
当院では、年間50症例以上のインプラント治療を行っています。これまでの臨床から多くのノウハウがある当院では、骨造成などの高度な治療も行うこと可能なため、他院からの患者さんも多くいらっしゃいます。
インプラント治療後のインプラント周囲炎の患者さんなどもいらっしゃる為、何かインプラントにお困りの方は一度、かずなか歯科クリニックまでお越し下さい。

骨再生医療

インプラントは顎の骨にインプラントを埋入させて、骨とインプラント体を結合させて、人工歯根を作る治療です。その為、骨の量や、骨の厚みなどが十分でなければインプラント治療は行なえません。そのような患者さんでもインプラント治療ができるようにする為に、当院では、骨再生療法を取り入れています。
骨再生療法は非常に高度な治療の為、骨が少ないと単純にインプラント治療を断ってしまう歯科医院んも少なくありません。他院でインプラント治療を断られた方も一度、かずなか歯科クリニックまでご相談くだいさい。

サイナスリフト

サイナスリフト
サイナスリフトは、上顎洞に骨移植を行うことです。上顎の歯肉の側面を切開し、上顎洞粘膜と歯槽骨を慎重に剥がし、その部分に移植骨を入れていきます。

ソケットリフト

ソケットリフト
サイナスリフトとは異なり、側面を切開するのではなく、歯槽骨にドリルで穴を空けます。この穴に先が鋭利ではない棒を差し込み上顎洞粘膜を持ち上げます。そこに移植骨を入れます。

GBR

GBR
歯が抜けてしまうと骨吸収が起こり、顎の骨のボリュームがなくなってきます。そうなるとインプラントを埋入する為に十分な骨が無いため、インプラント体が露出してしまいます。その様な状態を改善する為に、GBRを行います。

かずなか歯科クリニックが使用している人工骨について

☆β-TCP

歯科用骨造成で使用されるセラソルブ
歯科用骨造成で使用されるセラソルブ
歯科用骨造成で使用されるアローボーン
歯科用骨造成で使用されるアローボーン

β-TCPは骨組織との優れた親和性を持ち、骨の再生を促進する効果があります。骨欠損箇所に応用されると、新しい骨の形成を助けます。
また、β-TCPは骨欠損箇所を埋め、骨のボリュームを補填する効果があります。

ハイドロキシアパタイト(HA)

ハイドロキシアパタイトは、骨のもととなる成分であるカルシウムとリン酸が主成分の人工骨です。
ハイドロキシアパタイトをインプラント骨造成に使用することで、骨の生成を促進し、インプラントの安定性を高めることができます。

歯科用骨造成で使用されるボーンタイト
歯科用骨造成で使用されるボーンタイト
院長

患者様から良く頂く質問の人工骨ですが当院では動物から作られる異種骨は使用しておりません。

エールガイドとは

エールガイドとは
かずなか歯科クリニックで使用するインプラントガイドはエールガイドシステムです。エールガイドシステムとは、インプラント治療の権威、皆川仁先生が開発した最新のインプラントガイドです。多くの臨床経験から打ち出した理論で安全なインプラント治療を追求し、日々仕様を変え進歩しています。
これまでのインプラントガイドと違う点は、撮影したCTデータを元に、エールガイドを作成する技工士とパソコンで同時遠隔操作を行いながら、同じ画面を見ながら打ち合わせを行う事。ただ歯型を取って撮影データを元に作成する。この様な手法を取ってしまうと、どうしても実際と剥離してしまう可能性が非常に高いです。

またエールガイドは位置だけではなく、位置・深さ・角度の3点をずらすことなく埋入することが可能なシステムです。位置はもちろんですが、深さ・角度も非常に重要です。
深さはフリーハンドだとどの深さまで入っているか判断できません。エールガイドを使用すると決めた深さより深くまで埋入される事は絶対にありません。角度もスリーブというドリルを入れる金属があるのですが、このスリープの角度を完全に決め、動かないように固定している為、角度もずれる事はありません。

エールガイドのメリット

1.精度が高い

インプラント治療では、数ミリの誤差で術後の結果が大きく変わってしまいます。精度が低いと神経を傷つけてしまったり、血管を傷つけてしまい出血が止まらなくなってしまったりと医療事故に繋がる可能性が非常に高いです。エールガイドでは、0.02mm以内の誤差で収まるよう設計していますので、かなり高い精度でインプラント埋入が行えます。

インプラント治療では、ほんの数ミリの誤差で結果が大きく変わってきます。精度が低いときは、神経を傷つけてしまう可能性もあるので、非常に危険です。エールガイドでは0.002mm以内の誤差しか生まれない特別なシステムを使用しているため、かなり高い精度での埋入が可能です。

2.安全に治療が行える

精度が高い=安全。NHKのインプラント医療事故の放送によって、インプラント治療は非常に危険・怖いという認識が広がっています。実際に、精密な診断・正確な手術を行わなければ、非常に危険です。しかし、診査・診断をしっかりと行い、正確に埋入することができるのであれば、本当に安全な治療方法なのです。
安全なインプラント治療を実現化したシステムがエールガイドです。

3.費用が安い

通常にインプラントガイドは歯科医院が導入する際に、ガイドシステムソフト代といった初期費用、ライセンス費、製作毎に発声する製作費用など、非常に高額な費用が発生します。
もちろん医院側がその費用を負担するのですが、導入コストが高い為、その分、患者さんがフランする治療費も高くなります。
エールガイドは制作費以外のコストが発生しない為、患者さんに非常に安価でご提供することが可能です。

監修:Dr.皆川

監修:Dr.皆川
エールガイドでは、インプラントの権威であり、エールガイド開発者の皆川仁先生が全ての症例の確認・アドバイスを行っています。
かずなか歯科クリニック 院長 Dr.中村も皆川仁先生主宰のインプラント講習会『Minagawa Academy Club』に出席をしており、、日々最新治療の取り組みを行っております。

皆川仁先生略歴
明海大学歯学部 卒業
神奈川歯科大学 客員教授
東京SJCD 理事
日本歯科用CO2 レーザー学会理事
スイスカムログインプラント社 オフィシャルインストラクター
インプラントスタディグループ MAC 代表(受講会員は現在200人以上)
東京SJCDレギュラーコースインストラクター
皆川インプラントアカデミーベーシックコース(4ヶ月)講師
皆川インプラントアカデミーマスターコース(12+α)講師

診察のご予約はこちら
診察のご予約はこちら